冬の北八ヶ岳縦走

2014年1月11日~13日、2泊3日で北八ヶ岳に行って来ました。メンバーはリーダーのSさん、Hさん、Snさん、TK夫婦、そして今回の冬山行に参加しようかどうしようかと悩みに悩んでエイヤーっと参加を決めたMさんの6名です(男性4名、女性2名)
縦走なので、車は茅野駅の地下駐車場に停め、バスを利用することにしました。
11日6時、磐田を出発します。天気予報ではこの三連休は全国的に寒波到来とのこと。年末寒波で寒かったお正月も2日、3日と日がたつにつれ穏やかな日が続きましたがまた寒波とは!そういえば成人の日のあたり、毎年寒波が襲うのですよねガーンお天気の心配をしながら順調に茅野へむかいます。

9:30頃茅野駅到着。バス時刻は10:25 時間はたっぷりです。駐車場でアウターを着こみ登山靴をはき全て準備してバス停に並びます。駅前には、渋の湯行にピラタススキー場行き...とバス停が並びますがさすが三連休。バスを待つ登山客でいっぱいびっくり私達が並ぶ渋の湯行もみるみる長蛇の列となり全員が乗れるのだろうかと心配になるほどです。さて時間になりバスが到着。危険なのでワカン、ピッケル、ストックは手に持ってバスに乗り込みます。あれ~臨時のバスが!あらま、3台も上昇長蛇の列は全て3台のバスの中に吸い込まれていきました。
バスに揺られること約50分で渋の湯到着。またまたはきだされる人、人、人....もちろん駐車場も満車です。とにかく人の多さにびっくり目これならトレースバッチリ。ワカンなんていらないかも。
11:45頃に歩きはじめます。今夜は黒百合ヒュッテに泊まる予定。時間はありますからあせらず、ゆっくり進みます。空を見上げれば美しい青空太陽青空に映える樹氷の森。
目指す場所はみんな同じなので登山道もにぎやか雪

14:30黒百合ヒュッテ到着  ヒュッテは宿泊客でごった返しています。超混雑のもようおよよ2階と3階の寝床には荷物を持って行くことができず、ザックは1階に。1階はまるでザックの倉庫の様相でちょっと不便。6人でおつまみを広げビールを飲み始めたものの、一度その席を立ったら戻る場所がなくなりそうなくらいの混み様にいささか「まいったなぁ」と思っていた矢先、小屋スタッフさんから「6人部屋にキャンセルが出たのですがどうですか?」と嬉しいお知らせ。宿泊費を一人1000円プラスして個室に入れることになりました。これでザックも部屋に持って行ける~ほっにっこり
17:30からの夕食を美味しくいただき明日の天気もバッチリであることを祈りながら、今夜はおやすみなさい星キラキラ夜空も満天の星でした。

12日7:30黒百合ヒュッテ出発 朝の気温は-16℃ 空気がピーンと張りつめて気持ちの良い冬山の朝です。そして申し分のない快晴ちょき黒百合平から東天狗がきれいに雲一つなく見えています。しっかりトレースのついた登山道をアイゼンで進みます。Mさんは12本爪アイゼンが今日初めて!爪をひっかけないよう慎重に歩いて行きます。

この空の青さ!東天狗岳と西天狗岳
冬の北八ヶ岳縦走


南アルプスもくっきりです
冬の北八ヶ岳縦走


東天狗の山頂直下は渋滞するほどの混み様です。ツアーや団体さんが多かったですね。(私達も団体になる?)西天狗岳のピークも踏み、東天狗を巻いて中山峠から高見石小屋を通り、今夜の宿である麦草ヒュッテを目指します。

この天気!山の神様ありがとーってさけびたくなるほどの素晴らしい快晴~\(^o^)/ まっさらな雪の上にどさーっと仰向けに寝っころがって太陽を全身にあびるT子さん。お昼頃、高見石小屋に到着。ここでお昼にします。その前に高見石に登って白駒池を見下ろすと、真っ白な池の上に何本ものスノーシューのトレースが。ここいら辺はスノーシュートレッキングをするのにはとてもいい場所ですね。
冬の北八ヶ岳縦走冬の北八ヶ岳縦走










13日麦草ヒュッテの朝は-16℃ 昨日の西天狗岳の山頂は-18℃でした。この日は昨日とはうってかわって、時おり雪が舞う曇った寒々しい朝になりました。でも風はなく穏やか。昨夜のうちに5~6㎝ほど積雪があったようです。今日は茶臼山、縞枯山を越えて北八ヶ岳ロープウエイで下山し、バスで茅野駅までの予定。昨日、中山峠をしばらく超えたあたりで体調をくずしてしまったHさんが渋の湯へ一人で下山し、今日は駐車場で落ち合うことになっています。Hさんの具合を心配しながら5人で歩きはじめます。今日はヒュッテを出る時からワカン装着!Mさんはワカンも初めてナイスふかふかもふもふさらさらのパウダースノーの上を気持ちよくリズムよく歩いて行きます。昨夜の積雪でトレースはくっきりはっきりというわけにはいきませんが雪深い森の中の一本道。かすかに残るトレースを踏みながら静かな墨絵のような景色を楽しむことにします。
冬の北八ヶ岳縦走 枝に積もる雪がドサーッとザックに落ちて、いきなり重さを感じることも汗








雨池峠に下ると、ここは風の通り道。冷たい風が顔にあたっていたいです。ほとんど人に会わずに静かな山歩きをしてきましたが縞枯山荘近くまで来るとノーシューの人達が何人もトレッキングしています。山荘のスタッフさんが一生懸命雪かきしてました。ここまで来たらロープウエイの駅はもうすぐ。まわりは真っ白で北横岳も見えませんがこれはこれで趣のある冬ならではの風景ですね。
無事に下山し、山麓駅のレストランで腹ごしらえをしのんびり休憩し茅野駅までのバスに乗りました。駅駐車場でHさんとおちあい、6人そろって磐田に帰り着きました。
帰路、車の中から望む八ヶ岳は南から北まで今まで見たことがないほどに雲一つなく、美しく、堂々と並んでいました。名残惜しいのだけど、また今度来るからね~と皆胸の中で思いながら茅野をあとにしたのでした。



冬の北八ヶ岳縦走


縞枯山荘まえの木道で(木道は雪に埋もれてますがww)


冬の北八ヶ岳縦走おまけ   山頂の標識は標高がわかるくらいには出てるけど八ヶ岳はこれからが雪深くなります。3年前の3月に登った時はこの標識はすっぽり雪の中でした。




次の山に続く.....



同じカテゴリー()の記事
5月24日の記事
5月24日の記事(2015-05-24 07:58)

5月8日の記事
5月8日の記事(2015-05-08 17:29)

2月13日の記事
2月13日の記事(2015-02-13 20:58)

2月13日の記事
2月13日の記事(2015-02-13 20:40)

1月14日の記事
1月14日の記事(2015-01-14 18:23)

今月の定例山行
今月の定例山行(2014-12-22 17:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
冬の北八ヶ岳縦走
    コメント(0)